投稿者: kenkorich

現代人はリンを取り過ぎている

健康な人の血液はPH7.35 – 7.45ぐらいの弱アルカリ性です。そして、皮膚はPH4.5 – 5.5ぐらいまでの弱酸性になります。 ちなみに中性はPH7です。 大人はカルシウム1:リン1のバラ […]

成長と生命維持に必要な栄養物質とは?

成長と生命維持に必要な栄養物質とは何でしょうか? カロリー源として、 ・炭水化物 (糖質) ・脂肪(脂質) ・タンパク質(必須アミノ酸9種類) 成長と生命維持に必要な栄養物質 ・タンパク質(必須アミノ酸9種類) ・ミネラ […]

主治医は自分自身です。

主治医は自分自身です。 病気を予防したり改善する上で大事な心構えは、 「自分の主治医は自分自身である。」 だと思います。 特に生活習慣病(がん、糖尿病、高血圧、高コレステロール、痛風、リウマチ等)は自己管理が必須です。 […]

コレステロールは生命を維持する為に不可欠なものです

コレステロールは生命を維持する(細胞の代謝・ホルモンの合成)の為に不可欠な成分です。ですから、安易に薬を飲んで下げてはいけません。長期的な服用は副作用の出る恐れがあります。 酸化したコレステロールが問題ですので、酸化しな […]

摂取する糖質を少なくすることで自然と頭皮の脂漏性皮膚炎が完治

糖質の摂取を控えるようになってかなり経過するのですが、ある日、自然と頭皮の脂漏性皮膚炎が完治していることに気がつきました。 それまでは、朝シャワー浴びて1日仕事を終える頃には、頭皮から油が出てギトギトしていました。フケま […]

顔面神経麻痺

健康指導師の水澤です。 20代の話なのですっかり忘れていましたが、以前、顔面神経麻痺になったことがあります。 顔面神経麻痺について → http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3% […]

カルシウムについて

カルシウムは毎日体外に排出されています。その量は尿に150 – 200mg, 便に250 – 350mg, 汗に20 – 50mg。一日に420 – 600mgぐらい失われ […]

時間管理のマトリックスにおける健康維持

7つの習慣で有名なコヴィー博士は第三の習慣「自己管理の原則:重要事項を優先する」 の中で時間管理のマトリックスについて説明しています。 第一領域:重要&緊急(締切のある仕事、クレーム処理、病気や事故、危機や災害など) 第 […]

花粉症がひどい方へ、食で対処する方法をお伝えします。

薬と違って即効性はありませんが、粘膜の代謝は早いので、早ければ数週間で効果があると思います。自ら実践して効果を実感しています。 細胞の炎症を抑えるという観点の食事法です。 ビタミンA(βカロチン)と不飽和脂肪酸(オメガ3 […]